バーチャルさんはみている第2話が放映、配信されています!
なんだか視聴者の間では24分間の拷問、あるいは懲役刑とも言われていますね。
たしかに1話は拷問感がありましたが、じゃあ2話はどうなのよ?ってことで、視聴してみました!
アニメだと思ってはいけない、私なりの楽しみ方を見つけた
慣れとは面白いものですね。
この作品の楽しみ方がなんとなく分かってきました!
そう、アニメだと思って見るからいけないんですよ!
ストーリーがあると思って見るからいけないんですよ!
ハナからこの作品を否定してしまうからいけないんですよ!
こういう中身のないバラエティー番組だと思って見ないと!
かなり劣化した天才て●びくんやウゴウ●ルーガになってますが。
そう考えると第2話はわりとまともに見られるようになってきました。
頭で何も考えなければいいのです!
とはいっても1話の方向性というか各コーナーは一切変わっていませんからやっぱりクソに見える人は減らないでしょうけどね。
でも忘れていたことが1つだけありました。
それはこの作品、youtubeやニコニコ動画に投稿されているわけでなく地上波でデジタル放送の電波に乗って東京スカイツリーから流れてきていることですね。
そう、東京近郊のどこかには46インチの有機EL液晶でこの作品をゲラゲラ笑って見てる人がいるんですよ。
ということは各テレビ局に納品する必要があるんですが、放映内容をチェックした担当の人も真顔でこの作品を見たと思うと一緒にボウリングにつれていきたいです。
見た後の担当者、どんな顔をしているんだろう・・・
仕事だから何も思うことはないでしょうが、内心、どんな気持ちになっているんだろうか。
聞いてみたいな・・・
バーチャルさんはみている記事一覧
バーチャルさんはみているの感想、考察記事一覧はこのリンクをクリックorタッチ